BLOG
人間だって負けてない
2021/12/15

ケイ・オールブログをご覧の皆様、こんにちは
編集部(検査課)です
本日はこの冬一番の冷え込みです ブッルブルです。。
乾燥もスゴイ!!!お肌の大敵です!!!
でも・・・・・
こたつに入ってみかん!!最高です!
お鍋も・・・
熱燗も・・・・

冬って最高~~!!
さて前回は検査課の強い味方(外観検査機)を紹介しましたが・・・
今回は~~~
”人間だって負けてない”
と題しまして
顕微鏡でのはんだ検査についてご紹介いたします
当社で使用している顕微鏡は
メイジテクノ
ターレット変倍式ステレオ顕微鏡EMT-1P/10

この顕微鏡は10倍と20倍に倍率を変更できるので、
対象部品によって倍率を変更して検査をしています
実際の見え方は、1005(1mm×0.5mm)の部品が
こんなに違って見えます!!!
10倍 20倍
電子部品は日々進化していき、大きさも小さく薄くなっています
最小のチップ抵抗は裸眼で見ると点です!!
あるいは見えないです
そこで顕微鏡を使い頑張っているのが私たち人間の目です💛
機械で見つけられない不具合を最終的に目で判断するなんて・・・!
まだまだ人間も頑張っています☆彡

外観検査機+人間の目=最強!!
これからも二人三脚で品質維持を頑張っていきたいと思います!!
会社情報
3拠点から全国どこでも
短納期で対応します
お電話でのお問い合わせ
- 東京工場042-370-3550
- 関西工場072-802-3331
- 中部設計058-322-4242
- 受付時間:
- 午前9時~午後5時
土日・祝日も営業(年末年始を除きます)