BLOG
第51話:メーカー修理不可能なメモリーデバイスを修復「データ復旧」
2022/12/06

みなさん、こんにちは。
ケイ・オールの非公認キャラクター、シサクワガタです。
全国のメガネさんに教えてあげたい!
メガネが曇らないマスクの着け方、知ってる?
寒い季節はとくに曇りやすいよね~
さて今日は、「データ復旧」について紹介するよ。
ケイ・オールでは、物理的に破壊された携帯電話やモバイル機器のデータ復旧作業を行っているよ。
メーカーで修理不可能と判断されても、諦めないで!
この技術で、多くの地方自治体や官公庁にも協力しているるよ。
データ復旧の概要
ケイオールのデータ復旧について紹介するよ。
リワーク技術・リボール技術を応用
- 壊れてしまった携帯電話やモバイルのメモリーデバイスをハード的に復旧
- メモリーデバイスが破壊されていなければ、解析メーカーで復旧可能な状態にする事が可能
- アンダーフィルが塗布されたデバイスも、特殊リワークの実績を生かして対処
こんなお悩みをお持ちの方にオススメ
【1】アンダーフィル処理されたBGAが実装されている故障した基板を生かしたい
【2】アンダーフィル処理されたBGAを取り外してBGAを解析したい
【3】壊れた携帯電話やモバイル機器のデータを復旧したい
高密度に実装されている基板でも、ケイ・オール独自のノウハウでお手伝いします。
ぜひ一度ご相談ください!
データ復旧の詳細情報はこちら
https://www.kei-all.co.jp/rescue/data-recovery/
マスクの内側の鼻に近い部分に、折りたたんだティッシュペーパーを挟んでみて!
メガネが曇らず快適だよ。
メガネをしていないシサクワガタの話なんて、信じないって?(泣)
今日も公認キャラを目指して修行してきます!
会社情報
3拠点から全国どこでも
短納期で対応します
お電話でのお問い合わせ
- 東京工場042-370-3550
- 関西工場072-802-3331
- 中部設計058-322-4242
- 受付時間:
- 午前9時~午後5時
土日・祝日も営業(年末年始を除きます)