BLOG
第67話:万が一の不具合を回避する!ケイ・オールの「電気検証」
2024/03/28

みなさん、こんにちは。
ケイ・オールの非公認キャラクター、シサクワガタです。
4月は新しい場所で新生活をスタートする人も多いかもしれないね。
たとえば、新居でのガス開通の手続きをすると、業者の人に開栓まで対応してもらえて安心だよね。
それはきっと基板でも同じだと思うんだ。
はんだ付けで実装してもらっても、「本当に動くのかな?」って不安になることもあるかもしれないよね。
そんな今日はケイ・オールの「電気検証」について紹介するよ。
ケイ・オールでは、実装後まで丁寧にサポートすることで、お客様の不安や心配を解消しているよ!
こんなお悩みはありませんか?
もし不具合が発生してしまったら…そんな不安を解消します
「実装後の火入れ検査までの実施は、なかなか対応してくれるメーカーがない」
「装置の貸し出しや、方法をレクチャーしてでも対応してくれるメーカーがあれば…」
ケイ・オールの「電気検証」におまかせください!
より高品質の製品を納品!
ケイ・オールの自慢である「電気検証」。
実装検査以外にも電気検証などを行うことで、より品質の高い製品を納品することができます。
ケイ・オールには製造課を設けているため、問題発生時においても、その場で外す・交換するといった迅速な対応を行うことができます。
ケイ・オール自慢の対応力で、実装後のご不安・心配事を解決いたします。
ケイ・オールの「電気検証」の事例
事例:実装後の電気(火入れ)検査も行ってほしい
実装(はんだ付けや外観)検査以外にも、テスターチェック・電圧測定・動作確認などの電気(火入れ)検査を行い、より品質の高い製品を納品しました。
不具合が発生した場合であっても、スピーディーに原因調査や対策処置を行い、予定通りに納品を行いました。
※電気検査をご要望の際には、事前打ち合わせが必要となります。
※検査方法のレクチャーや、設備・冶具などを提供いただく場合もあります。
※回路設計者が内部常員のため、早い取り組み、早期解決を実施中です。

「電気検証」の詳細情報はこちら
https://www.kei-all.co.jp/rescue/continuity-inspection/
春の気配もようやく整い、心浮き立つ季節がやってきたね。
春のトレーニングの頑張りが、きっと夏のナイスボディに繋がるはず・・・!
引き続き、公認キャラを目指して身も心も引き締めていくよ!
あっ、今日はトレーニング仲間とお花見にきているよ!
花見団子おいしいなあ・・・・・・(もぐもぐ)
会社情報
3拠点から全国どこでも
短納期で対応します
お電話でのお問い合わせ
- 東京工場042-370-3550
- 関西工場072-802-3331
- 中部設計058-322-4242
- 受付時間:
- 午前9時~午後5時
土日・祝日も営業(年末年始を除きます)